ABOUT
MATEX FAIRマテックスフェアーとは
SLOGAN“Purpose for ALL”
– 新しい共創価値でひらく –
東京ドームプリズムホールでのリアル会場とインターネット上の特設サイト
「マテックスホール」のハイブリット開催!
リアル会場は感染対策として人数を制限し完全予約制での実施。
「マテックスホール」では各出展企業様の見どころ満載の多様なコンテンツをお届けします。
オフラインとオンラインで未来へつなぐ。
「持続可能なパートナー」の出会い、
発見をカタチに変える魅力的なイベント。

OFFLINE
2022.10.1
東京ドームシティで43社の出展企業と開催するリアルイベント。出展企業の商品と来場者様を新しい視点で結びつける為に、ソフト面のご提案をしています。参加企業の業績への貢献や新たな可能性を創造し、各々にとって有益な場となる事を目指しています。

ONLINE
2022.10.1 – 2023.01.31
2020年からはじまったマテックスフェアーのオンラインイベント。時代に沿った形で、会場に行かずとも出展企業の最新の商品情報などを閲覧することができ、あらたな形での可能性を創出することを目指しています。
-
-
企業団体
マテックス株式会社 (東京都豊島区・代表取締役社長 松本浩志)
開口部を中心とした住宅建材の卸販売を事業としています。
-
-
マテックスフェアーの歴史
1977年の初開催依頼、2022年で第46回目の開催となります。
当初は「謝恩」が目的の多くをしめていましたが、近年は「共に成長する機会」としての役割が濃くなっています
-
- オフライン開催場所 東京ドームシティプリズムホール(東京都文京区)
-
- 出展・協賛企業 開口部を取り扱う建材メーカーや工具メーカー、建築に関わるソフト面での支援ツールを扱う企業等、出展企業43社、協賛企業24社
-
-
来場対象と規模
住宅・建設業界関係者(メーカー、流通、小売、工務店、ゼネコン、設計他)
毎年約2,000名の実績