ソーシャルメディアポリシー
マテックス株式会社(以下「マテックス」といいます。)は、ソーシャルメディア※の利用にあたり、以下のとおりソーシャルメディアポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定め、これを遵守します。
また事前の予告なく、本ポリシーを改定することがあります。その場合には、改定版を公表しますので、最新の内容をご確認いただきますようお願いします。
※本ポリシーにおいて、ソーシャルメディアとは、インターネットにおいて個人を主体にした情報発信や情報交換を可能にするソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などのメディアの総称をいいます。
ソーシャルメディアによる情報発信の基本姿勢
- インターネット上での情報発信は、不特定かつ多数の利用者がアクセス可能であることを常に認識します。
- 情報発信にあたっては、各種法令やマテックス独自の内部規定を厳格に遵守します。
- 一人ひとりの情報発信が大きな影響力を持つことがあることを十分に認識します。
ソーシャルメディア参加にあたっての心構え
- 情報の発信や対応に責任を持ち、誤解を与えないように注意すること。
- 個人情報・機密情報を含む情報の発信は控えること。
- 一度発信された情報は、完全には削除することができないことを理解すること。
- 相手方の発言に対しては傾聴の姿勢を忘れず、誠実な対応を心がけること
- 各種法令を遵守し、誹謗・中傷により第三者の名誉を毀損したり、著作権・肖像権の侵害となるような言動をしないこと。
- 第三者の発言・記事等を引用する場合は、出所及び引用部分を明示すること。
個人情報の取り扱い
マテックスが取得する個人情報の取扱いについては、マテックスが定める「プライバシーポリシー」をご確認ください。
免責事項
- 弊社公式アカウントのページ・チャンネルにおいて発信される情報や弊社公式アカウントの運営担当者によるコメントは、必ずしも弊社の公式の発表や見解を表すものではありません。弊社の公式の発表については、弊社の「ニュースリリース」をご確認ください。インターネット上での情報発信は、不特定かつ多数の利用者がアクセス可能であることを常に認識します。
- マテックスは、各ソーシャルメディアの機能・利用方法や各ソーシャルメディアのシステムの運用状況その他技術的なご質問に関して一切お答えいたしかねます。
- マテックスは、事前の予告なく、弊社の判断により弊社公式アカウントの全部または一部の運営を停止または終了することがあります。
- マテックスは、弊社公式アカウントのページ・チャンネルを利用したことまたは利用できなかったことによって、ユーザーまたは第三者に発生したトラブル、紛争、損害等について、一切責任を負いません。